嵐の中の母子像(15:08更新)
母子像の中で今気になっているのは、
『嵐の中の母子像』(本郷新 作)。
水平と垂直の構成が力強い肉付けを際立たせているように感じます。
生命力を感じる強い造形にあこがれます。
*****以下更新部分
さて、私の母子像ですが、100号のエスキースを元に下描きをしたものの、
スケールが変わると見え方が変わり、午前中で制作を一旦停止。
お昼をいただいてちょっと休んで、
再度画面をみても何だか気持ち悪い感じがしたので、
やり直しを決めました。
現在の状態を写真にとって、パソコンで配置をもう少し検討。


こうやって小さくして並べてみると何がどう違うのかさっぱり分からないのがまた可笑しくもあるのですが、
とりあえず一番画面が大きく見えて安定感があると感じたものを選びました。
制作するうちにまた変更が出る可能性もゼロではないのですが。
******
さて、本日の甘えん坊は午前中行方をくらまし(家のどこかに居たのでしょうが)、大変心配させました。
お昼頃どこからともなく現れ、そこからはべったりとそばにいます。


今日はキーボードの上で寝るという暴挙に出ましたが、
プリンターを使うことに気付くと自分で机の隅に移動して眠りだしました。
多分、このまま夕方まで眠り続けることでしょう。
晩御飯を作る時間までには100号の下描きを完成させて、
50号の構図の再検討に入りたいです。
ちょっと小腹が減ったのでおやつを食べてから。
『嵐の中の母子像』(本郷新 作)。
水平と垂直の構成が力強い肉付けを際立たせているように感じます。
生命力を感じる強い造形にあこがれます。
*****以下更新部分
さて、私の母子像ですが、100号のエスキースを元に下描きをしたものの、
スケールが変わると見え方が変わり、午前中で制作を一旦停止。
お昼をいただいてちょっと休んで、
再度画面をみても何だか気持ち悪い感じがしたので、
やり直しを決めました。
現在の状態を写真にとって、パソコンで配置をもう少し検討。
こうやって小さくして並べてみると何がどう違うのかさっぱり分からないのがまた可笑しくもあるのですが、
とりあえず一番画面が大きく見えて安定感があると感じたものを選びました。
制作するうちにまた変更が出る可能性もゼロではないのですが。
******
さて、本日の甘えん坊は午前中行方をくらまし(家のどこかに居たのでしょうが)、大変心配させました。
お昼頃どこからともなく現れ、そこからはべったりとそばにいます。
今日はキーボードの上で寝るという暴挙に出ましたが、
プリンターを使うことに気付くと自分で机の隅に移動して眠りだしました。
多分、このまま夕方まで眠り続けることでしょう。
晩御飯を作る時間までには100号の下描きを完成させて、
50号の構図の再検討に入りたいです。
ちょっと小腹が減ったのでおやつを食べてから。