Home > 教室 > 保育園での講座初回

保育園での講座初回

昨日は保育園での図画工作講座初回でした。内容は次の通り。
○3歳児「ブロック遊び」つまむ、並べる、積み上げることを楽しむ。
○4歳児「Tシャツのデザイン」ハサミで曲線を切る、クレヨンと水彩絵の具の併用を楽しむ。
○5歳児「スリットカードでの立体づくり」スリット入りの板材を組み合わせて立体を作ることを楽しむ。

今日は4歳児の活動のご紹介。
この時期の4歳児は自分で引いた線の上を切るという活動はできるので、自分でネックとそで部分をクレヨンで描いた後、ゆっくりハサミで切り取ってTシャツの形にします。

そのあと、まずはクレヨンで好きなように模様を描き、残り時間15分になったら、水彩絵の具を使った着色の説明。今回は涼しい感じに仕上げるために、まず筆で画面をしっかり濡らしたあと、スパッタリングで着彩。いろんな場面でこの技法を応用してもらえるかなと期待して。


水でしっかり濡れている所は色が広がり、濡れていない所は細かい色の粒が残ります。


使用する絵の具は三原色のみ。ターナーの「色遊び絵の具」が混色しても濁りが少なくて発色が美しく、様々な面で扱い易いので、子どもの講座ではいつも使用しています。




シャツの中に蛇が登場したり、バスが登場したり。ネックの位置や形の微妙な違いも味わい深い。


こちらは月齢の高いクラスの作品。クレヨンで力強く描きこみができるようになっています。

造形の要素が少しずつ積み重なり学びを深めていく活動の大きな流れは、どの校種でも同じなのですが、このぐらいの年齢の子どもは、たとえ一ヶ月に一度の講座でもとても良く覚えているので、造形活動におけるカリキュラムの構築は特に重要だなと思います。

外部指導者として関わるので、単発での活動となってしまうのですが、実は造形活動については外部の先生を招いている保育園は思ったより多い状況です。単発であっても、卒園までに遊びが学びとして積みあがるように工夫したいなと思います。

ブログ内検索

メールフォーム

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30