8月6日より『第2回光耀展Ⅱ』が始まります 8月6日(水)~8月12日(火)まで日本橋三越美術画廊にて『第2回光耀展Ⅱ』が開催されます。 私はF15号、F6号、F3号の3点を出品いたします。 前回は、人物を3点出品しましたが、今... (展覧会について / 2014年07月28日)
第2回 輝ける女流展 8月2日(土)から10日(日)まで、福岡日動画廊(ホテルニューオータニ博多1F)にて開催されます『第2回 輝ける女流展』に出展いたします。 福岡にお越しの際はお立ち寄りくださいませ。 出品作(... (展覧会について / 2014年07月22日)
一枚の繪8月号 一枚の繪8月号「水のアルバム」という特集に、足守川の岸辺を描いた作品を掲載していただいております。 絵を描いたのは6月初旬でした。 今年の6月は自宅ギャラリーでの展覧会のあと、光風会の巡回展&... (メディア / 2014年07月18日)
『具象絵画展 丘の会』 今年の8月はグループ展3つがほぼ同じ時期に開催されます。 そのうちの1つが、『丘の会』。今年から新しく始まったグループ展です。 大学時代の仲間との展覧会です。所属はそれぞれ異なりますが、日展に... (展覧会について / 2014年06月30日)
ツインクランク展は5月31日から 関野絡繰堂ギャラリーでの「ツインクランク展」開催まであと4日ほどとなりました。 ようやく完成。 昨年の冬に大量購入した内装用の装飾材を活用。 イメージしていたものに近い出来上がりになりホッとし... (展覧会について / 2014年05月26日)
『関野智子ワークスDVD』 「関野智子ワークスDVD」予告編(5min.ver.) http://youtu.be/0G6Cwj4d47k 企画制作:関野意匠室(関野倫宏) 音楽・動画編集:常龍(中ノ瀬大介) 昨年制作した... (メディア / 2014年05月24日)
『ちるどれんず あーと ぷろぐらむ』スタートしました 本日は平成26年度『ちるどれんず あーと ぷろぐらむ』初回の日。 勝央美術文学館にはたくさんの受講生と保護者の方でにぎわいました。 初回は『色のオーケストラ』と題し、タンポでの色遊びです。 年齢が4... (教室 / 2014年05月10日)
試作 ツインクランクの作品、ダンボールで試作。 実際は木材で作ろうと思っているので、これで必要なサイズの見当はつきました。 棚などの上に置くだけでなく、壁にも掛けられるようにしたい。 可能ならば秘密の小... (制作 / 2014年05月08日)
閃いた夜 5月は制作ラッシュのはずなのですが、 なかなか進んでおりません。 そんな中、先ほどようやく閃いたのが、今月末から開催される「ツインクランク展」の作品。 そもそもクランクとは何なのか。 その辺... (制作 / 2014年05月07日)
『公募団体 ベストセレクション 美術2014』開催中です 5月4日からの『公募団体 ベストセレクション 美術2014』オープンに先駆け、5月3日東京都美術館にて内覧会が開催され、私も上京しました。 400以上ある日本の公募団体の中から、27団体の作家が作品... (展覧会について / 2014年05月05日)