画集制作中 制作発表20年目の節目を向かえ、現在画集を制作しております。 4月末の「珈琲と人」での個展にて画集の予約販売をスタート、 2013年~2014年に制作した全作品、スケッチの一部、 ならびに2013年中... (制作 / 2014年02月09日)
岡山日展会秀作展 26日まで開催 隔年で開催している『岡山日展会秀作展』が本日スタートしました。 会場は天神山文化プラザ。26日(日)までとなっております。 近くまでお越しの際はお立ち寄りください。 http://town.sa... (展覧会について / 2014年01月21日)
福袋バスツアー 昨日は一日県南で様々なお仕事をしてきました。 その中の一つが倉敷天満屋美術画廊福袋企画『西粟倉 木工アート体験(バスツアー)』の打ち合わせ。 2014年1月5日現在、ひとまずの定員24名... (イベント / 2014年01月08日)
過剰装飾展 1点目 昨日完成した過剰装飾展1枚目の部分。縦長の作品です。 アクリルのメディウムを上手に使えばしっとりとした奥行きのある画面になったのかも。 それは別の作品で試します。 今日は午前中に書類仕事... (制作 / 2013年11月20日)
冬の色 今日はモデルさんがいらしてくださいました。 光が入る縁側に座っていただき、肌の中にいろんな色を探してスケッチをしました。 ジャケットをもっと暗い青緑にして、 左半分の背景の色も同系色でまとめてみよ... (制作 / 2013年11月19日)
紅葉 15日~18日の朝まで県南に戻っていました。 夫も私もいろいろな用事を一気に片付けてきました。 17日(日)は少し時間にゆとりができたので、総社の宝福寺へ。 いろんな色味の紅葉を楽しむことができまし... (徒然 / 2013年11月18日)
森のおもちゃフェスティバル始まりました! 西粟倉は今日も晴天! 本日・明日は、西粟倉・森の学校に東京おもちゃ美術館の木育キャラバンがやってきます。 http://nishihour.jp/lifestyle/omochafestiv... (イベント / 2013年11月09日)
窓の外 スチール棚が並んでいた奥の部屋を、静物画を描くための部屋として使用。 そのため、夏からずっと、パソコンのそばの窓は奥の部屋から出された棚で塞がれていて、 とても息苦しい感じが。 数ヶ月制作を... (徒然 / 2013年11月08日)
我が家の洗濯機 1ヶ月近く、自分の展覧会に集中していた分、 いろんな書類仕事を溜め込んでしまっていました。 土曜日までは、家で落ち着いて雑務をして過ごすつもりです。 するとこういうタイミングで家電が壊れたりするんで... (徒然 / 2013年11月06日)