一緒に絵を描いた一日
昨日は絵が好きな学生さんと、一日学内で制作をしました。
思い出の場所を描く学生さんを、油彩でスケッチ。
ここまで描いて「そうだ!この機会にタイムプラスを試してみよう」と私。
「先生、それはタイムラプスのことですか」と学生さん。
教室のガラスの引き戸にスマホを養生テープで貼り付け、ペットボトルキャップをガラスとスマホの間にかませて角度調整。その動画がこちら。
うーん、なかなか面白い。これからも試してみよう。
そしてあまりの寒さに午前中で外での制作は終了。
午後からは温かい部屋で制作の続き。
私は普段からお世話になっているお気に入りの場所をスケッチ。
この日はここまで。
乾いたらチョコチョコ加筆。楽しく仕上げて、是非この場所に飾ってもらいたい~。
*************************
学生さんに便乗して、私も楽しく絵を描いた素敵な一日でした。
2年生達は高校3年生の3学期頃からずっとマスク生活でした。大学生らしいイベントもほとんど経験できず寂しい想いをしています。
就職をしたら、しばらくは絵を描く時間も取れないくらい大変ですが、この日のことが楽しかった記憶に残り、どのような形であれ、細く長く好きなことを続けられる人生がこの先に続くことを願ってやみません。
マスクなしで何処へでも出掛けられる日が訪れたら、卒業生たちとあちこち遊びに出掛けるのもいいですね。そんな話をゼミの最終日にしたら「車を出しますよ!」と言ってくれた学生がいました。頼もしい~♪