8月のあわくら教室
今日は一日良く晴れています。本日は西粟倉での教室の日でした。
月に一回の教室なので、皆さん暑さに負けず、家で加筆をされて持参されます。すごいなぁ…。
快適な部屋で、近況報告などしながらゆるゆるとスタート。
私も一緒に小さなスケッチ。
道の駅で買った川中島白桃。岡山発祥の清水白桃は薄い皮と柔らかい果肉が特徴ですが、こちらは歯ごたえと高い糖度が特徴とのこと。桃の王様とも呼ばれているそうなので食べるのがとても楽しみ。日持ちもするというので、油絵でも描いておこうかなと思っています。
どうしても清水白桃に親しみがあるので、近い色の実を選んで描いてしまいますね。
色を付けなかった左端の実はとてもコクのある赤でした。
次回は9月20日(火)13:00スタート。会場はamoca(岡山県英田郡西粟倉村影石580-1)です。
月に1回のゆったりした教室です。近くまでお越しの際はお立ち寄りください。