Home > 徒然 > 12月も半ばになりました

12月も半ばになりました

 

1か月半振りのブログです。
急に冷えてきましたが、皆様お変わりございませんか?
今朝、窓の外が白いことに気付き外へ出てみたら薄っすら雪が積もっていました。寒いはずです。
寒くなり、猫の体も真ん丸です。
さて、勤務している短大も今週で年内の授業も終了となります。
あっという間の2020年。
そして冬休み後も2週間ほどで後期授業も終了します。
あっという間の2020年度でした。
今年最後に出品させていただいているのは、日動画廊で開催中の『第59回ミニヨン展』です。作品の詳細については画廊サイトでご覧いただけますので、遠方の方にも楽しんでいただけますと嬉しいです
そして、1月には恒例の福寿草の会の展覧会があります。
コロナ禍でありますので、今回は会場の様子をご覧いただけるサイトも準備しています。画像は昨日入稿したばかりのDM。DMの作品は福島隆壽先生のエスキース(大作制作のための下絵)。
また会期が近づきましたら、改めてご案内させていただきます。
******
さて。
12月は勤務先での大きな行事もあったりして、なかなかまとまった制作時間がとれないのですが、小品をコツコツ描いたり、春に向けての大作の構想を練ったり、挿絵の制作を進めたりと、何とか続けております。
制作する気になってみれば、見慣れた景色から思いもかけない発見をしたりするから面白いものです。
1年間挿絵の仕事をいただいたことを契機に、2022年1月末までは制作に関する詳細についてはHP内の特設サイトにまとめることにしました。こちらも不定期更新ですが、時々観ていただけますと嬉しいです。
→特設サイト「光、巡る」
********
いまだ先の見えない毎日が続いていますが、それでもこうして暮らせていることに感謝して、穏やかに年末年始を過ごせたらと思っています。
皆様も、お身体に気を付けてお過ごしください。

ブログ内検索

メールフォーム

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30