第6回福寿草の会@ギャラリーそら(鳥取市) 梅雨も明けこれから夏本番ですが、その後お変わりありませんか。 5月11日にブログを更新してから、またしても随分時間が経過してしまいました。 週1ペースで更新できたらと思っていたのですが、難しいものです... (展覧会について / 2024年07月23日)
展覧会の御礼と最近のこと いつもは山の景色だったりするのですが、今日は昨夜見たイルミネーションの画像からスタートです。前回の記事からもう一ヶ月ほど過ぎてしまいました。皆様お変わりございませんか。 ギャラリ... (展覧会について / 2023年11月23日)
「第10回日展」と「3人展蒼い丘」のご案内 朝夕がぐっと冷えてきて、西粟倉で過ごすときにはヒートテックとフリース姿となりました。 県南はまだそこまで冷えていないので標高差を実感しています。 さて、10月末から始まる東京での展覧会をご案内させて... (展覧会について / 2023年10月26日)
グループ展のDMが完成しました 10月に入りました。 佐用からの帰り道にある鳥居。今年も彼岸花が沢山咲いていました。 今年も中秋の名月をたのしむことができました。 雲一つない、虫の声が響き渡る透き通った夜空でした。 この季節とい... (展覧会について / 2023年10月01日)
第5回福寿草の会@岡山県天神山文化プラザ 暑い日が続きますね、皆様お変わりございませんか。 私は今日締め切りの発送仕事を何とか終わらせることができ、残すは成績処理のみとなりました。今日・明日で成績処理を完了させ、30日からは8月1日から始まる... (展覧会について / 2023年07月28日)
『ベルギーと日本 光をえがき、命をかたどる』@高梁市成羽美術館でのWS 7月8日から高梁市成羽美術館で開催されます『ベルギーと日本 光をえがき、命をかたどる』で、ワークショップ「光の窓・輝く世界」の講師をさせていただきます(7月23日13:00~)。 今回は... (展覧会について / 2023年07月05日)
「関野智子展」終了いたしました 6月11日(日)、3年振りの個展が無事終了いたしました。 本当に多くの方にご覧いただけて感謝しております。 現在のベストだと思える展示を目指しましたが、様々な方に観ていただくことで、自分の足らない部... (展覧会について / 2023年06月14日)
6月3日(土)より「関野智子展」スタートです。 寒暖差の大きい毎日です。皆様お変わりございませんか。 今日は最後の個展関係の準備日と決めて朝から作業&制作。 先程、ほぼ完了することができました。 本日最初の仕事は出品リストの作成。 それが終わった... (展覧会について / 2023年05月24日)
光風会展と重要文化財の秘密展 ゴールデンウィークが目前となってきました。 特に外出の予定がなくても、何だかウキウキする季節です。 私は県外移動や授業スタート等、とてもバタバタとしていたので、制作に集中できるGWが待ち遠しいです。 ... (展覧会について / 2023年04月23日)
蒜山ミュージアム&勝山文化往来館ひしおへ 年末年始に向けて、いろいろ忙しくなってきた今日この頃。 「今日を逃したらもう観に行けない!」と11月23日(水・祝)に蒜山ミュージアム&勝山文化往来館ひしおへ出かけました。 美術館では、第4回展... (展覧会について / 2022年11月24日)