またしても、雪。 昨夜、少し冷え込み、暖かくなってきたからと復活していた夜の散歩も中止。 今朝起きて、障子の向こうが白いなと思って外を見たら、 またしても、雪。 北の空が暗く沈んでいるので、雪、もしくは雨が一日降... (徒然 / 2017年03月15日)
紹介していただいています。 「ぐるぐる、めぐる」というコンセプトに沿って、「ローカルベンチャーなどの地域を舞台とする挑戦」を地域から主体的に発信していくウェブメディア『グルグルリパブリック』で「地域を豊かにする挑戦者たち」として... (絡繰堂の仕事 / 2017年03月14日)
趣味のこと:持ち手を変える 自作した籠の持ち手が切れた。 一昨年のクリスマスに作った初号機だ。 籠を上手に作れるようになりたいと樹皮を多めに買ったものの、実はまだ2つしか作っていない。 なぜなら今ある初号機を大切に使っていて、必... (ものつくり / 2017年03月12日)
市松 我が家の猫、市松はパソコン作業をしているとモニター前に居座って動かない。 結構量感があって、おもしろいので、手近な文房具でいつも描いてみるのだけど、なかなか市松らしさが出てこない。 昨夜も、手近にあっ... (制作 / 2017年02月26日)
「関野智子絵画展ー満ちる光」@アンクル岩根のギャラリー 新しい1年が始まりました。 旧年中は大変お世話になりました、本年もよろしくお願いいたします。 年明け最初の展覧会は、1月14日よりアンクル岩根のギャラリーにて始まります個展「関野智子絵画展ー満ちる... (展覧会について / 2017年01月01日)
展覧会に出かけました 昨日二つの展覧会を楽しんできました。 1つは岡山県天神山文化プラザで12月11日まで開催されている「立体・彫刻OKAYMA展」。 立体表現の多様性に触れることができ、興味深かったです。 やわ... (徒然 / 2016年12月09日)
WSMサイズ とっても乱暴な走り描きですが、今構図を検討しています。大体のメドがついてきました。 描いてみるとニワトリの形はとても魅力的。全体のフォルムの良いのですが、細部までチャーミング。ピカソのラス・メニ... (制作 / 2016年11月27日)
ニワトリを追いかけて 来年の干支は酉。 そこで昨日は岡山市内の動物園でスケッチをしてきました。 ニワトリが自由に走り回る園内で、朝からクロッキー。 追いかけながらのクロッキー、とても楽しかったです。画像はその一部。 一体描... (制作 / 2016年11月27日)
第55回ミニヨン展に出展します 12月2日(金)より日動画廊にて始まります「第55回ミニヨン展」に出展いたします。 会期:12月2日(金)~28日(水) 10:00~19:00・会期中は無休 土曜・日曜・祝日は11... (展覧会について / 2016年11月27日)