秋の新作展・ワークショップなどのお知らせ。 秋の新作展のワークショップの詳細についてご案内です。 <木工ワークショップのお知らせ>※1日5組限定(残り4セット) 日 時:9月22日・23日の2日間 受付11:00~16:00 一輪挿し... (イベント / 2014年09月09日)
2014年秋の新作展開催 9月21日(日)~23日(火・祝)の3日間、関野絡繰堂ギャラリーにて『関野倫宏・智子 2014年秋の新作展』を開催する運びとなりました。 関野倫宏の新作『記号彫刻』シリーズ、関野智子のス... (展覧会について / 2014年09月05日)
猫とヤマゴボウと新しい小品 午後、夫が敷地内の草を刈ってくれました。 その中にヨウシュヤマゴボウが2本混じっていたので、枯れないうちに構図をつくって小品にしようと格闘すること2時間。 いくつか構図のパターンができました。 でも... (制作 / 2014年09月03日)
ワークショッププランと草抜きと。 今朝は、常々やってみたかったワークショップのプランを提出。 内容は塗り絵。 塗り絵と言ってしまうと、子ども向けのものを思ってしまいますが、簡単なアタリだけ薄いグレーで水彩用紙にプリント。そのまま着... (イベント / 2014年09月03日)
鳥取で海を見る 8月は鳥取の海を観にいこうといいながら、9月に突入。 ようやく本日買出しを兼ねて出かけました。 西粟倉から鳥取道を使って1時間ほどで市内着。 お昼ごはんはマンナというピザ屋さんです。 お腹一杯いただ... (徒然 / 2014年09月01日)
夏と秋の境目 あと数時間で8月も終わり9月になります。 今月は移動が多く、北の家で過ごせた時間が10日しかありませんでした。 その分、様々な場所で、多くの方に出会えた楽しい1ヶ月間でした。 昨夜ようやく家に戻り... (徒然 / 2014年08月31日)
ほんのちょっとで大きく変わる 力みのない、楽な形をと思って右のポーズにしていたのですが、 平凡でつまらないかもしれないと、女性特有のひじの形が出ているポーズで、スカートバージョンを作ってみました。 うまくできたら、左の方が格... (制作 / 2014年08月24日)
大きくすると、また違う…。 今日は夜からキャンバスへ下描き。 小さい画面で眺める場合と、100号では見え方がやはり違う。 多分、130号ぐらいならばエスキース通りで心地よかったんだと思うのですが、 100号に写してみると、伸び... (制作 / 2014年08月21日)
まだエスキース中。 何ポーズかの候補の中から、ベストなものを選ぶ。 それを何枚も白い紙にプリントし、心地よいと思われる部分で四辺を折り曲げてF100の比率の長方形にする。 ポーズだけをプリントしたもの、コスチュームを替え... (制作 / 2014年08月19日)