気分転換 春が近づいてきています。 嬉しいような、次年度に向けてのデスクワークが詰まっていて日に日にヒヤヒヤ感が高まるような、そんな季節。 さて、23日は岡山光風会の作品研究会でした。準備の係でしたが、多く... (徒然 / 2023年02月25日)
好きなもの 昨日2月18日は日展巡回展神戸会場の初日でした。 学生時代からつながりのある恩師と一緒に会場へ。 「動きがでてきた」 「今、絵が変わってきているところなんだろうね」 あまり、制作については沢山お言... (制作 / 2023年02月19日)
1月末の大雪と、上野へ出かけたこと。 2月に入りました。インフルエンザが久々に大流行していますね。 私も罹患してしまい、1月末は布団で寝て過ごしていました。 とはいえ、成績処理やらいろんな書類仕事の締め切りが重なっていたので、仕事を少し... (徒然 / 2023年02月08日)
謹賀新年/1月の展覧会のことなど。 あけましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました。 お正月は構図のバリエーションづくりもしつつ、好きな手芸をしたり、楽しいテレビも観たりと、マイペースでのんびり過ごす予定です。 (写真... (制作 / 2023年01月01日)
12月の終わりに。 気が付けばもう12月28日。 皆様お変わりございませんか。 我が家は皆変わりなく元気に過ごしています。 今日は最近のことをあれこれと。 23日でとりあえず年内の勤務が終了。 翌日は久々に岡山... (徒然 / 2022年12月28日)
蒜山ミュージアム&勝山文化往来館ひしおへ 年末年始に向けて、いろいろ忙しくなってきた今日この頃。 「今日を逃したらもう観に行けない!」と11月23日(水・祝)に蒜山ミュージアム&勝山文化往来館ひしおへ出かけました。 美術館では、第4回展... (展覧会について / 2022年11月24日)
第9回日展がはじまります さて、私事ですが、第9回日本美術展覧会(日展)にて、このたび特選をいただきました。 初めて日展を観に行ったのは大学1~2年生の頃、岡山への巡回展だったともいます。 素敵だなぁと感動して会期中は何... (展覧会について / 2022年10月25日)
秋の空 今日は午前中に雑務を済ませ、午後は身体を休めていました。 夕方、買い出し帰りに見上げた空は、すっかり秋色になってきました。 稲刈りが終わった後の田んぼに白鷺が。丁寧にごはんを探して歩き回ってい... (徒然 / 2022年09月15日)
「好き」と「得意」 唐突なのですが、今日は「好き」と「得意」について。 今、制作シーズンで一日中描いては休憩の繰り返しなのですが、ふとこのワードが頭に浮かびました。 「好き」と「得意」は大きく異なる言葉。 「好き」が「... (徒然 / 2022年09月02日)
8月の終わりに。 8月も今日で終わり。 思い返せばあっという間の1カ月でした。3日ぶりに北に戻ると、すっかり稲穂も黄色くなり、稲刈りを終了している田んぼも沢山。もうすっかり秋ですねぇ…。 ... (徒然 / 2022年08月31日)