Home > 徒然

新しい1年のはじまり。

明けましておめでとうございます。 今年は珍しく雪のない年越しとなりました。 雪景色を描こうと思っていたのでちょっと拍子抜けしてますが、 1年のはじまりが青空というのも悪くないですね。 旧年...

植物に関わる方々と

師走も後半となりました。 昨日は森林や農作物と関わる方々との忘年会に呼んでいただきました。 夫がこの地域の「勝栗」ブランドのパッケージデザインをさせていただくご縁があり、年に一度この事...

日本で最も美しい村から

昨日届いた小包。 何だろうと開けてみたら・・・。 11月に参加したグループ展の開催地、新庄村からの小包でした! 以前、道の駅で拝見してとっても気になっていたもち米の入ったクラフトビール、早...

2018年12月28日

昨日キャンバス張りをして地塗りを終えた130号。 あっという間に雪景色へ。 窓の外の緑も見えなくなりました。 この冬の間に仕上げたい絵。 長い長い...

2018年師走の覚書。

平成最後の師走。 慌しくて気付けば半月も過ぎていました。 忘れてしまわないように、12月前半の出来事の覚書。 12月に入ってすぐは、招き猫美術館さんへの学生作品の搬入。 初詣企画開催中です...

20180428

ablabo→旬の里→円形劇場→ラーメン幸雅→東郷池→燕趙園→鳥取市内→西粟倉木造建築...

学校とカルチャーと展覧会と

昨日は午後から西大寺でカルチャーがある日でした。 なかなか県南に下りないので、その日の午前中はまず勤務先である短大へ行き、備品のチェック。 昔はデッサンや油彩画制作もしていた学校なので、古い額縁が沢...

雨の音?

朝4時ぐらいに、雨の音で目が覚めました。 ザーザーと大きな音だったので「朝からこんなに大雨ということは暖かくなったんだなぁ、水が出ないかなぁ」と思って聞いていたら。 何だか様子がおかしい。 雨が降っ...

晴れ間

寒波の到来で全国的に冷え込んでいるようですが、 今朝は青空が見えました。 夜になるとどんどん冷えるので、最近猫が膝から離れません。 膝から下ろそうとすると、こちらの思惑が分かるのか大変不...

ブログ内検索

メールフォーム

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30