Home > 記事一覧

がんばりどころ

現在進行中。 絵を描きながら、明日の子ども講座の段取りを考えて、 時間ができたら、2年先に出品する大作群の制作手順を考えて。 今年中にまとめたい、いくつかの論文の段取りも考えて。...

保育園での講座初回

昨日は保育園での図画工作講座初回でした。内容は次の通り。 ○3歳児「ブロック遊び」つまむ、並べる、積み上げることを楽しむ。 ○4歳児「Tシャツのデザイン」ハサミで曲線を切る、クレヨンと水彩絵の具の併用...

夏のワークショップのご案内

今年の夏、2つのワークショップで講師を勤めさせていただきます。 お申し込みはそれぞれの美術館までよろしくお願いいたします。 ○岡山市立オリエント美術館 『ジュニアオリエント教室 神さまのからくり物語...

本格的に動き始めました。

年度初めのドタバタも落ち着き、いろんな仕事が本格的に動き始めました。 昨夜から、勤務校の2年生約80人の作成中の指導案をチェックしています。実習前の2年生とは補講が多かった分、出会ってまだ1ヶ月ほど...

平四郎15歳の春。

実家の犬、平四郎はこの春15歳になる。 去年、耳が聞こえなくなり、目は白内障になってきた。足もフラフラ。 だけど食欲だけは変わらず旺盛。 子どもの頃から人間の膝の上で甘えている。 体が大きくなったの...

この1週間のこと。

今年の春から勤務先が変わりました。 週に2日、幼児教育学科のある短大で図画工作を担当させていただいています。 自分の学生時代とは比較にならないぐらい、学生さんたちは毎日忙しくしています。 実習を控えて...

ブログ内検索

メールフォーム

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30