Home > 徒然

雪の日

雪の日。夕方5時を過ぎた頃。 つららが折れ曲がってきた。 誰も外に出ていない。 音が吸い込まれてしまう、こんな日が好きだ。 ...

12年を経て

10年前。 初個展の時の会場の一隅。 真ん中の作品は12年前に制作した30号。 10年ぶりに作品を保管している倉庫から取り出し、 薄暗くなる頃、モデルをつとめてくれた友人宅へ。 10年...

平四郎15歳の春。

実家の犬、平四郎はこの春15歳になる。 去年、耳が聞こえなくなり、目は白内障になってきた。足もフラフラ。 だけど食欲だけは変わらず旺盛。 子どもの頃から人間の膝の上で甘えている。 体が大きくなったの...

この1週間のこと。

今年の春から勤務先が変わりました。 週に2日、幼児教育学科のある短大で図画工作を担当させていただいています。 自分の学生時代とは比較にならないぐらい、学生さんたちは毎日忙しくしています。 実習を控えて...

またしても、雪。

昨夜、少し冷え込み、暖かくなってきたからと復活していた夜の散歩も中止。 今朝起きて、障子の向こうが白いなと思って外を見たら、 またしても、雪。 北の空が暗く沈んでいるので、雪、もしくは雨が一日降...

雪の朝

昨日は一日大雨。 暖かいまま年越しをするのかなと思っていたら、夜の間に雪に変わったようで。 良いお年を。...

展覧会に出かけました

昨日二つの展覧会を楽しんできました。 1つは岡山県天神山文化プラザで12月11日まで開催されている「立体・彫刻OKAYMA展」。 立体表現の多様性に触れることができ、興味深かったです。 やわ...

4日間

今年は春から仕事の関係で週の半分は出張しています。ここのところ展覧会もあったりして、落ち着いて家で過ごす時間がとれなかったのですが、久々に4日間ほど腰を据えて家でいろんなことをしました ウッド...

4月になりました。

今月末から始まる二人展の制作に集中するために、現在事務仕事を片付けています。 こちらはそのうちの1つ。少し先の美術展の骨子をまとめているところ。 2日前に県外での展覧会の仕事を終え、家に戻ってきて...

第一号!

我が家の軒下で、ツバメの雛が。 今年最初の雛たちです。 軒下には現在数個の巣があるのですが、今朝新しい巣を発見!今年の巣の数はすごいです・・・。 全員が巣立つまでの間、軒下が賑やかになりそうです。 ...

ブログ内検索

メールフォーム

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30